くんせい君(@shimaenagalab)です.
北海道に住んでる大学院生です.
「自由に思索に耽る」って大学生の貴重な時間だと思う
↓ここからは日記↓
今日の予定
朝.ラボ
午前.ラボ
午後.ラボ
夜.ラボ
今日やったこと・考えたこと
1.解析
2.雑用
3.思索に耽るとは
大学生の多くはタスクに追われていない.
当然ながら授業の課題や研究室の雑用など,それぞれやらなければいけないことはあるが,社会人のそれに比べればだいぶマシだろう.
その時間に社会人もどきのようなバイトやインターンをやるのではなく,自由に思索に耽る時間こそが貴重なのだと思う.
役に立たないことを考えたり,本を読んで映画を観て,それについて思考したり,誰かと語らったり,そんな時間が最高の時間だと思う.
まとめ