くんせいくんのラボ日記

現役国公立大の理系大学院生「くんせい君」が地味に書いてるブログ。理系学生にとって必要な学部・大学院への入学から学生生活・研究について、そして就職や進路に関する耳寄り情報や地元北海道の有料情報,趣味のサブカル・アウトドア情報や感想などを幅広く呟いていくブログ。

どこが一番良かった?2021年に行ったサウナをまとめてみた!

f:id:savas_saving_energy:20220102131956p:plain

2021年はたくさんのサウナに行きました.

今日は,北海道のサウナで,行ってよかったBEST5をまとめてみました.

 

くんせい君(@shimaenagalab)です.

北海道に住んでる大学院生です.

 

今日は去年行った中でよかった北海道のサウナBEST5をまとめてみます.

 

この年に行ったサウナ一覧

まずは,私が今年,北海道で一回でも行ったサウナをここに書いてみます.

  1. ACB
  2. センチュリオンラウンジ
  3. ガーデンズキャビン
  4. ニコー・リフレ
  5. 花ゆづき
  6. 小金湯温泉
  7. 手稲ほのか
  8. 北のたまゆら桑園
  9. 壱乃湯
  10. 湯の花
  11. たまゆらの杜
  12. 定山渓湯の花
  13. ジョイフィット光星
  14. ジョイフィット札幌北
  15. Lively
  16. 新千歳空港温泉
  17. 丸駒温泉
  18. ピバの湯
  19. ガトーキングダム札幌
  20. 番屋の湯
  21. ハートハート
  22. ホテルパコ函館
  23. ユンニの湯
  24. 竹山高原温泉
  25. 白銀荘
  26. 美し乃湯温泉
  27. 宇宙の湯
  28. オスパ
  29. きよら
  30. メープルロッジ
  31. まあぶ
  32. ラ・フォーレ

こう見ると,かなり行ってますね笑

毎月2~3箇所に行っているようなペースでしたね.

 

実は,3年前から始めたGPSに紐付いた位置情報・行動管理アプリによると,私は毎年100時間以上はサウナ(もしくは温泉)に入ってるようなので,だいたい周1回.2時間がコンスタントに続けているようです.

 

元々は朝風呂と夜風呂に毎日入る程度でしたが,車を手にしてからは時間を見つけてすぐに温泉やサウナに行くようになりました.

 

特に今年は,サウナブームもあり,色々なサウナに行って比較してみることが楽しかったように記憶しています.

 

 

さて,そんな中で私のイチオシサウナはどこでしょうか...??

 

オススメサウナBEST5

それでは,私の個人的なサウナBEST5は,こちら.

 

第5位 小金湯温泉

まずは小金湯温泉

こちらは札幌から定山渓へ向かう途中に現れる温泉で,札幌市内の温泉として最もおすすめのサウナです.

 

サウナ室は88℃でオートロウリュが搭載されました.

新しくなったこともあり,非常に綺麗なサウナ室です.

そして,とにかくバランスが良いんです.

 

水風呂は15℃と記載があり,こちらも深くて気持ち良いです.

余談ですが,札幌市民が日々使っている水は,この定山渓・豊平峡エリアの雪解け水が豊平川を通って運ばれてきています.

 

つまり,我々が日々飲んでいる水の大元にどっぷり使っているのですから,気持ちいいに決まっていますね.

ここは露天風呂の景色もよく,リクライニングチェアが置いてあったりするので,ぜひ行ってみてください.

 

以前に記事も書いてます.

 

www.otondenhei.com

 

 

第4位 メープルロッジ

そして第4位は,岩見沢のメープルロッジ

こちらもまた名サウナです.

 

札幌から2時間かからない程度で到着できるかと思います.

夏ならもう少し早いかな.

 

こちらのサウナ室は75℃と低めの設定.

ただし入ったら分かります.

 

めちゃくちゃ優しいんです

 

とにかく優しいの一言に尽きる,圧倒的なサウナ室.

ログハウスの香りも心地よく,セルフロウリュもかけられます.

 

ここのサウナは何時間でも入れる,そう感じるほどに気持ち良いサウナ.

ただし,人数制限もあり,混んでいるので少し待つこともあるため,ちょっとだけ順位を下げさせていただきました.

 

第3位 竹山高原温泉

ここは私が初めて宇宙に飛んだサウナです.

北広島にある竹山高原温泉

特にロウリュもできない普通のドライサウナ(とはいってもそこまで乾燥していなかった印象)で88℃に設定されています.

しかし,ここの本命は水風呂からの外気浴なのです.

 

ここの魅力はこれでしょう.

地下水を汲み上げた水,そしてモール温泉

そう,水風呂が綺麗です,軽いです.

キュッとして,外気浴で良い感じの風に打たれてください.

 

露天風呂内に小さな屋根付きの岩場がありますが,そこがベストポジションです.

岩の上にあぐらを書いて座ると,気持ち良すぎて宇宙に飛びました.

 

そして十勝川温泉から始まったモール温泉は,茶褐色の湯で湯冷めしにくいのが特徴だそうです.

とにかく気持ちいいので,こちらも入ってから帰るのをオススメします.

 

第2位 あしべ屯田

さて,ここにランクインしてきた大衆浴場天然温泉あしべ屯田

 

私の地元 屯田という町にある古くから愛される銭湯です.

ココ,侮らないでくださいね.

 

サウナ室もロウリュなしの86℃のドライサウナ.

でもここは全然乾燥してないんです,どこか暖かく包み込まれるような感覚すら芽生えるちょうど良い湿度のサウナ室なんです.

 

昔ながらのテレビがあるサウナ室,常連のおじいちゃんだらけで,サウナマットの取り替えもお客さんが手伝ったりするくらいの地元感です.

 

水風呂は広めでちょうど良い16℃.ここは良くも悪くもなく,ちょうど良いです.

 

そしてお待ちかね,外気浴です.

ちなみに水風呂のそばに椅子が置いてあり,内気浴もできますが,これはフェイクです.笑

外気浴がオススメです.

 

ここは受付が一階で,脱衣所が三階,浴場とサウナは二階にありますが,露天風呂が三階の屋上にあるのが特徴です.

 

水風呂から出たあとは,ゆっくりとこの階段を登っていきます.

私はあまりの気持ち良さからラピュタと呼んでいる屋上までゆっくりと登っていきます.この時に,しっかりと体の水気をタオルで拭いておきましょう.

 

 

そして屋上に到着すると入って右側が完全な露天コーナー,正面に風呂,左側に屋根付きの休憩スペースがあります.

ここです.

湯気まみれの半露天スペースが圧倒的に整います.

 

湯気がすごここであぐらをかき,静かに整いを待ちましょう.

もう病みつきになるはずです.

 

 

そしてありがたいことに,市民銭湯なだけあって,安い500円で入れます.

そして月水金はスタンプ3個,土日祝はスタンプ2個で,15個貯まると無料で入れるのでポンポン溜まります.

もうここはやめられないです...

 

過去にあしべについて書いていますね

 

www.otondenhei.com

 

 

 

第1位 白銀荘

 

そして堂々の第一は,吹上温泉保養センター 白銀荘です.

ここは半端ない.圧倒的な優勝でした.

 

こちらはいわゆる綺麗な公式HPがなく,ほぼ町営に近いような温泉ですね.

町の商工会や観光協会の一つのページでの紹介がある程度です.

これもまた愛せるポイントですね.

 

 

ここは静かで綺麗で湿度が高いサウナ室,

圧倒的に美味しく綺麗な水風呂,

透明感のある空気と熱々の温泉

全てを兼ね備えたパーフェクトサウナです

 

一度来たら確実に惚れ込む完璧なサウナです.

むしろサウナだけでなく,温泉としても最高なんです.

 

サウナ室はロウリュが可能な89℃と熱めの設定.

3段組になっており,最上段でロウリュをした時には乳首が取れそうなくらい熱くなります.

これが最高に気持ちいい!!

 

そして,水風呂は蛇口を捻ると水量を調整できる仕様になっており,飲み水として利用も可能です.

 

私はボトルを持ち込み,ここでガブガブ飲みながら水風呂に浸かります.

水温の記載は12℃と,少し冷ための水風呂ですが,ものすごく気持ち良いのです.

 

 

そしていよいよ外気浴へ.

なんならここは換気が十分にされており,内気浴でも風を感じることができますが,ぜひ外の大自然に囲まれて整ってみてください.

 

冬は雪山ダイブも心地いいですね.

 

サウナー界では,北の聖地とも呼ばれてるようですが,納得のサウナです.

 

唯一の弱点があるとすれば,山奥なので遠いです笑

特に冬はなかなか険しいです...

しかしそれもまた,混みすぎないって意味ではいいのかも...

着いた時の聖地感も増しますしね...

 

youtu.be

 

 

まとめ

 

以上,去年行った中から,北海道のベストサウナを紹介しました.

「ここもいいよ!!」という場所があったら,ぜひTwitterやコメントで教えてくださると幸いです.