くんせいくんのラボ日記

現役国公立大の理系大学院生「くんせい君」が地味に書いてるブログ。理系学生にとって必要な学部・大学院への入学から学生生活・研究について、そして就職や進路に関する耳寄り情報や地元北海道の有料情報,趣味のサブカル・アウトドア情報や感想などを幅広く呟いていくブログ。

忍の三禁、筋トレで解決説。

このブログを運営している くんせい君@shimaenagalab)と申します.
北海道在住の燻製が大好きな大学院生で,
真面目に研究をする傍らで燻製をする日々を過ごしています.
 
人生には健康な身体が一番大事なので,早寝早起き,定期的な運動,定期的な断食や栄養管理を数年間継続しています!

 

大人気忍者漫画『NARUTO』をご存知でしょうか。

 

落ちこぼれだった主人公・うずまきナルトが火影(里で一番立派な忍)を目指してがんばる話です。

 

その中で、主人公の師匠・自来也との修行シーンがあります。

自来也は言いました。

 

「忍には三禁というものがあってだな...」

 

その三禁は以下の3つ。

 

金・酒・女

 

なるほど。

金に溺れず、酒に溺れず、女に溺れず。

その三つに対して贅沢や不祥事を起こさず、真摯に向き合えってことですね。

 

また不倫マンガ読みたくなりました 。笑

tonden-saving-energy.hatenablog.com

 

一見、アホな男にとって難しそうな3つです。

でもそれってでもあるもので解決できるのでは??

と言うのが、今の気持ち。

 

 

そう、筋トレ

 

筋トレをするためには、定期的に時間を確保する必要があります。

それもそこそこの頻度で。

つまり、筋トレすれば、遊ぶ時間や外食は減りますし、必然的にお金の無駄遣いは減るのではないでしょうか!

もちろん女遊びなんてしている暇は無くなりますし、何より夜は超回復のためにしっかり寝たいですからね。笑

お酒も、筋肉の育成や疲労回復の敵ですからね。適量になるでしょう。

 

これ、ただただ三禁守るのはツライと思われがちですが、筋トレは何より自分のための投資であり、楽しい趣味にもなります。

 

いやー、解決するでしょうね、きっと。

 

そして結果として、筋トレでカラダを鍛えるとモテるでしょうし、スーツも似合い姿勢も良くなり仕事効率の上昇によってお金はさらに生み出され、たまに飲むお酒はより一層美味しく感じるでしょう。

 

完璧です。

 

もう、最高です。

 

そんなようなこと、こういった本にも詳しく載ってます!

 

スーツに効く筋トレ (星海社新書)

スーツに効く筋トレ (星海社新書)

 

これ↑は去年、読みました!

 

 これ↓も読んでみたい!

人生の99.9%の問題は、筋トレで解決できる!

人生の99.9%の問題は、筋トレで解決できる!

 

 

それじゃ、ばいばーい。

今夜から即実行!!質の高い睡眠の実践方法!!

このブログを運営している くんせい君@shimaenagalab)と申します.
北海道在住の燻製が大好きな大学院生で,
真面目に研究をする傍らで燻製をする日々を過ごしています.
 
人生には健康な身体が一番大事なので,
  • 早寝早起き(23時寝5時起き)
  • 定期的な運動(ジムに3年間通い,自宅でHIITとヨガを身につけた)
  • 定期的な断食や栄養管理(毎月断食,16時間断食,月曜断食など)
を数年間継続しています!

 

昨日からダイエットを始めたわけですが、今日から肉体改造までテンション高く持って行こうとなりました。笑


 

そこで、以前、睡眠について調べたことがあるので、今回はそのまとめ記事です。

睡眠に関する本を何冊か読んでみたら、同じようなことが書かれていたので、一般的にこういうことが言われてるんだなーと言う感じでお願いします。

 

いきなりですが、まず一言言わせてください!

睡眠は肉体的疲労、精神的疲労、神経的疲労を回復する最善の手段なんだ!!! 

 

はい、それでは内容に入ります。

 

睡眠用語について 

【睡眠効率】

布団に入っている時間に対して実際にどのくらい眠れているか

睡眠効率 = 睡眠時間 / 横になっていた時間 * 100

85%以上が目標

ex) 6時間睡眠 / 7時間横になる(1時間起きている) = 85.7%

 

【睡眠圧】

自然な睡眠へ導く働き

日中の覚醒度を上げることで高めることが可能

特に午前中と19~21時は覚醒度が低い

ex) 寝る前にウォーキング程度の軽い運動を寝る直前にする

 

【レム睡眠とノンレム睡眠】

レム睡眠(Rapid Eye movement)

筋肉が弛緩しているが、脳が活発に動き、記憶の整理を行う

夢を見て記憶に残りやすい

眠りが浅いため、すっきり起きやすい(レベル1)

ノンレム睡眠

筋肉も脳も休み、ストレス解消に効果的

ホルモン分泌が盛んなため、筋肉の修復や肌荒れ、血流停滞の解消

眠りが深く、ぐっすり眠る時間(レベル2うとうと,3すやすや,4ぐっすり)

上記の二つは80~110分サイクルで交互に行う ※90分とは限らない

 

【徐波睡眠】

周波数の低い脳波を出している睡眠時間

レベル3,4に該当し、深い眠りについている状態

1日の発生数は一定であるが、加齢とともに減少

就寝後30分以内は少なく(仮眠)、それ以降は多くなる

 

 

ではそれを踏まえてのテクニックを!

 

具体的に推奨される睡眠について

 

体内時計の管理の仕方

人間の体内時計は、25時間サイクルでできている。

この1時間のズレを修正するのは光だと言われており、特に朝起きて太陽の光を浴びるのは効率的である。

一方で、夜中にも明るい電気のついている部屋にいること、携帯電話やパソコンを操作することは体内時計を狂わせている。

 

 

心地よい起床をするための方法
  1. 朝の歯磨き、移動は全て日光の当たる場所で行う。
  2. 目覚ましを鏡の前に置き、朝イチの自分の表情をチェックする。
  3. 二度寝は、一度太陽の光を浴びた後に10分以内なら可。
  4. アプリなどで自分の睡眠を解析し、ノンレム睡眠の時間に起きる。
  5. 朝起きてまずすることを前日の夜に決める。
  6. 朝ごはんを食べることで、胃・結腸反射を利用し便をする。
  7. 朝のシャワーでは首と鼠蹊部を温め、深部体温を上昇させる。

 

 

徹夜がもたらす悪影響
  1. 眠気や全身の倦怠感、頭重感、不安やイライラなどの影響が生じる。
  2. 血圧や血糖や中性脂肪の値を上昇させ、高血圧、糖尿病、高脂血症など生活習慣病や、心筋梗塞や脳梗塞のリスクを高める。
  3. 免疫力の低下、空腹を増進させ、うつ病やパニック障害とも関係する。
  4. 集中力、思考力、記憶力が、ビール二杯飲んだ状態。

 

 

午後2時から4時の過ごし方

上記時間帯は眠さがピークになる魔の時間帯である。

この時間帯に、単純作業を入れると眠気が増し、非効率的である。

口や体を動かしたワークや、緊張感ある人との対話が効率的。

腹八分目に抑え、20分の昼寝によってその後の集中力は増す。

 

 

カフェインの摂取法

カフェインはアデノシンの働きを抑え、脳の自然な働きを妨げている.

血液中のカフェイン濃度が薄まる2時間半〜4時間半を目安に摂取する.

効率的なのは9時、12時、15時にホットコーヒーを飲むこと.

ただし、カフェインの摂取よりも昼寝の方が眠気覚ましの効果あり.

 

 

お酒との付き合い方
  1. 深夜飯や〆のラーメンは逆流性胃腸炎の危険があり、内臓に負担をかけ快適な睡眠を妨げる。
  2. 就寝3時間前の食事は控え、腹八分が理想。
  3. 食べるとしたら、ヨーグルト、ホットミルク、おかゆ、うどん、バナナが良い。
  4. お酒を飲むときは、同量の水を飲み、翌日はスポーツドリンクで水分補給をする。

 

 

その他
  1. 布団でスマホはさわらない
  2. 寝る前にぬるま湯に10分以上浸かる
  3. ふくらはぎを高くして眠り足の疲労を取る。

 

 

睡眠ログのすすめ

自分の睡眠を以下の表のように記すことで、どのような睡眠傾向があるかチェックし、改善することができるものです。

下記に例を示します。

日付

入眠時刻

起床時刻

睡眠時間

目覚め感

パフォーマンス

睡眠前の行動

起床前の行動

12/26

22:30

6:00

7:30

⚪︎

⚪︎すっきり

ウォーキング

ぐっすり

12/27

24:00

6:15

6:15

×居眠り

22時に珈琲

明け方トイレ

12/28

25:30

6:30

5:00

×だるい

飲み会で多飲

二度寝

 

睡眠スケジュール法(必要な睡眠時間を確保し、睡眠効率を上げる方法)

  1. 起床時刻を決める
  2. 起床時刻から目標睡眠時間を引いて就寝時刻を決める
  3. 眠くなった時か、設定就寝時刻のみ布団に入る
  4. 布団に入って15分経って眠れなかったら出る
  5. 再度眠気がやってきたら眠る
  6. 起床時刻に必ず起きて布団から出る
  7. 1.〜6.を一週間続ける
  8. 睡眠効率が上がったら目標睡眠時間を少しずつ増やす

 

以上、勉強したことのまとめでした。

実践なうです。

 

それじゃ、ばいばーい。

ダイエットって言うか肉体改造

このブログを運営している くんせい君@shimaenagalab)と申します.
北海道在住の燻製が大好きな大学院生で,
真面目に研究をする傍らで燻製をする日々を過ごしています.
 
人生には健康な身体が一番大事なので,早寝早起き,定期的な運動,定期的な断食や栄養管理を数年間継続しています!

 

昨日からダイエット生活を始めました。

 

tonden-saving-energy.hatenablog.com

 

さてさて、そんな初日が経過してみてみました。

 

そこで思ったことは、

めちゃくちゃ楽しい

ってことです。

 

上記事でも書きましたが、今回はダイエットのために

運動をするってこと、食生活に気を使うこと、睡眠・入浴の質を高めることから攻めてます。

 

よくよく考えたら、運動をするのは大好きだし、一時期筋トレにどハマりしてたこともあります。なんならもうもっと運動したいです。走りたいです、筋トレしたいです。

 

一方で食べるのは大好きだけど、薄味含めて意外と美味しいのでは??と言う感情も出てきました。僕の舌も大人になったんですかね。

 

そして、睡眠・入浴の質を高め、休息を取ることや効率よく時間を使うこともこう言うの大好きなので、とことん拘っちゃいます。そして運動後は寝やすいし、健康的な食事によって体調もよくなってる気がします(開始一日)。

 

ひとまず、このまま続けてみます。

と言うか、もっと本気で取り組んで肉体改造したいです。

燃えてきた。決めました。

 

夏に水着ギャルにモテてやるぜ!!(ギャル苦手)

 

 

今後、睡眠や入浴に関する記事やトレーニングに関する記事、などなど今やってることや調べたことまとめなんかもしていければいいなー、と!

 

それじゃ、ばいばーい。

本気ダイエットのために取り組む6つのこと

 

こんにちは,くんせい君です.

今日は,ダイエットに本気で取り組むにあたって,

勉強したことを中心に共有しようと思います!

 

最近、太ってきました。。。

ここ1年間で増えた体重は10kg、なんと現在70kgデス。。。

 

今年の夏は海に行きたい&健康のためにもダイエットを始めることにしました。

 

ちなみに僕は何度かダイエットに挑戦し、何度か痩せてますが、リバウンドしてます。

今回の作戦は、無理に短期間で痩せようとせず、生活習慣を見直すことで、痩せたあと継続的な健康をめざします。

そこで、①痩せる土台作り、②生活習慣の定着にわけて実行します。

 

①痩せる土台作り(2ヶ月)

  • 筋トレ

元体育会系ですが、約1年間きちんと運動していないため、筋肉量はそうとう落ちています。

運動によって脂肪が燃焼するのはもちろんですが、筋肉量が増えることで基礎代謝は上がり痩せやすい(燃焼しやすい)カラダになるんです。久しぶりにガッツリ追い込んで筋肉量を増やしたいと思います。

うん、プロテインですね。

 

  • 食事の記録

間食や夜食が非常に多い最近です。そして脂っこいもの、炭水化物も摂りがちです。これほんと良くない。笑

少しでも自覚するため、まずは全食事を写真に残し、食べてる量を把握します。

これじゃダメだと、自然と食べるものは変わってきそうです。

 

  • 睡眠の記録

これ、実は一時期やってて本当に良かったことです。

睡眠ログなんて呼び方もありますね。睡眠の質を高めようと、複数の本を読んで睡眠の質にこだわってました。改めてそれを実践するためにも、短期的にもう一度ログを取り理想のリズムをつかみ直します。

よくまとまってるのは、この本。今度、睡眠に関する記事も書きたいなぁ。

 

ひとまずこの3点を1,2ヶ月集中的に取り組み、痩せるための土台作りをします。

 

 

②生活習慣の定着(しばらく)

そして、継続的にすることは以下の3個。

 

  • 日常的な運動

これは本当に大事。研究や仕事をしてると、デスクワークが多くなりがち。

その中で少しでも歩いたり、階段を上ったり、定期的に筋トレしたりと日常的に運動できるリズムを作りたいですね。

 

  • 食べ方の改善

濃い味のものって食べたくなっちゃいます。

でも、そんな食習慣じゃいつかカラダを壊します。

そして今後寿命が延びても健康寿命が縮まったら意味がないです。

薄味でしっかり噛んで食べるようにします。

日本人らしくダシ感じます!

 

  • 入浴と睡眠の質向上

1日の疲れを取るのは、入浴と睡眠です。

この2つしっかりこだわりたいですね。自分のいいリズムを見つけた後、しっかり継続できるようなものを見つけたいですね。

 

以上、6つのことに取り組み、定期的に結果報告していきたいと思います!

目指せ-10kg!!

 

じゃ、ばいばーい。

日本ハムがどん底から上向きになって来てる件について

このブログを運営している くんせい君@shimaenagalab)と申します.
北海道在住の燻製が大好きな大学院生で,
真面目に研究をする傍らで燻製をする日々を過ごしています.
 
私は小学校から高校まで野球部で今までにものすごい時間と気持ちを使ってきました.
(特に高校の時の監督は元プロ野球選手でした)
特に最近は,草野球に所属したり,セイバーメトリクスで遊んだり,
日本ハムファイターズのファンクラブに入ったりと,
ゆる〜く野球を楽しんでいます.

 

我らが日本ハムファイターズがとうとうビリを脱出しました!!

 

と言っても、安心はできませぬ。

 

 

そこで、元高校球児かつ日ハムファンとして、どうしてどん底で、どうして上向きなのか主観になりますが、解説したいと思います。

(個人的意見なのでご容赦を。。。)

 

 

どん底だった理由

 

  • 先発陣の薄さと中継ぎの不調

一つ目は、大事な投手陣についてです。

 

2016年度、日本一になりました。

その時の先発陣と勝ち星は

大谷翔平 10勝

有原航平 11勝

増井浩俊 10勝

高梨裕稔 10勝

加藤貴之 7勝

ルイスメンドーサ 7勝

アンソニーバース 8勝

吉川光夫 7勝

です。

 

二桁勝利が4人と7勝がさらに4人いました。

先発陣が70勝しています。

先発の勝ち星は、5回以上を投げ、味方のリードを守り続けた場合につきます。

つまり先発が相手よりも少ない失点で中盤まで投げ抜き、中継ぎ陣が逃げ切る現代ファイターズの野球を象徴している勝ち方です。

 

中継ぎには、主に宮西投手と谷本投手、抑えにマーティン投手がいました。

それぞれの防御率が、1.52、2.32、1.07と圧倒的な安定感によって7回以降を投げ抜いていました。

これは、強いでしょう。試合を作れる先発が8枚(しかも一人は日本のエース)いて、安定のリリーフ陣が後ろに構えていました。

言うことない最高のチームですね。

 

さて、今年も同じメンバーがいるかと言うと

大谷翔平 10勝 →怪我で離脱

有原航平 11勝 →不調4(戦4敗、防御率8点台)

増井浩俊 10勝 →抑えへ再転向

高梨裕稔 10勝

加藤貴之 7勝

ルイスメンドーサ 7勝

アンソニーバース 8勝 →契約解約

吉川光夫 7勝 →トレード

 

先発の枚数はちょうど半分。

エースが怪我で離脱し、開幕投手は不調。

リリーフ谷元投手、宮西投手の防御率は5.40、8.10。

マーティンは怪我で離脱しています。

 

これは、なかなか厳しかったでしょうね。

10連敗も納得です。。。

 

 

  • 堅実性の欠如、機動力の低下

さてさてファイターズは、ここ数年は特に走塁と小技を絡めた得点の多さや堅実な守備が魅力のチームです。

 

参考に2016年度の数字を。

・犠打数 178 (西武80, SB148, 楽天122)

・盗塁数 132 (西武97, SB107, 楽天56)

・併殺打 79   (西武97, SB110, 楽天112)

・失策数 74   (西武101, SB67, 楽天84)

この辺が特に数値として見えるところですかね。

 

2017/5/3現在は、

・犠打数 18   (西武12, SB28, 楽天22)

・盗塁数 14   (西武19, SB24, 楽天9)

・併殺打 24   (西武23, SB22, 楽天21)

・失策数 21   (西武13, SB8, 楽天10)

と、まあどの数字も他球団と比較して悪い数字ですね。

 

特にエラー数が試合数とほぼ同じで、毎試合エラーが起っていたらなかなか投手も辛いですよね。

盗塁も伸びず、犠打成功率も先日の試合では.750となっていました(去年は9割後半だったはず)。

 

  • パンチ力の欠如

先発投手が試合を作り盤石の中継ぎ陣が終盤を締める。

小技を利用しチャンスを広げる。

この二つと、勝負所での一発が繋がって勝っていました。

 

その一発は、大谷(22HR)、中田(25HR)、レアード(39HR)がほとんどを占めています。

陽の14HRを除けば二桁本塁打を打っている人はいません。

 

2016シーズンは大谷、中田が怪我で離脱し、陽がFAでいなくなったので、必然的に本塁打数が格段に減り得点力が落ちました。

 

相手投手も4番のレアードだけ警戒すればいいので楽です。

レアードは昨年、6,7番を中心に打つ驚異の本塁打王だったのです!

 

調子が上向きな理由

 

今度は調子が上がってきた理由です。

単純に言うと、上記3つが回復してきたからです。

 

先発の大きな戦力ダウンの分、高梨、加藤が調子を上げ他の投手もなんとか5回まで、と踏ん張ります。特に加藤投手は昨年度のCSや日シリでの経験を糧に今シーズン活躍しており感無量です。。。

抑え再転向の増井も調子を取り戻しました!

 

小技も効いてきましたね。

ここ数試合は、バントを確実に決め、エラーを抑え、よく走っている印象があります。

 

中田の復帰、大田の台頭でパンチ力も取り戻しつつあると思います。

レアードも4番の重圧がなくなり本塁打量産してきました!

 

もちろんここまでは、近藤大明神が驚異の4割台の打率をキープし打てない打線を支えていたこと、田中賢や村田透などベテラン勢が自分を見失わずにいたこと、石井一成や石川直也、鍵屋などの若手が存在感を出し続けていたことが大きいです。

それらが実を結び、けが人も復帰しつつあり、繋がってきました。

 

 

これからの日ハム

まずは、昨年度活躍した投手陣の調子を取り戻すこと。

昨年度の勝ち頭の有原投手に勝ち星を、谷元投手と宮西投手が本来のピッチングを取り戻して欲しいですね。

 

そして新たな戦力として活躍してる石井一選手、大田選手に加え、若手の浅間選手、岡選手、清水選手もレギュラーメンバーを脅かし、レギュラーに定着できるくらいの活躍を期待します!

 

最後になりますが、、、、、

大谷翔平!!

 

待ってるぞー!

昨年度は一人で、エースとして完投を求められ、打者として最高打率や長打の一方で俊足での得点源にもなっていました。。

もちろん将来のことも考え、「安全に」が第一だけど、

本当に大谷選手が帰ってきたら逆転Vも夢じゃないはず!!

 

10連敗から優勝したチームは歴代いないそうです。

今年はどんなドラマが見られるのか、楽しみです!!

 

それでは、ばいばーい。

ホッケさばくの意外と簡単だった話。

このブログを運営している くんせい君@shimaenagalab)と申します.
北海道在住の燻製が大好きな大学院生で,
真面目に研究をする傍らで燻製をする日々を過ごしています.
 
普段は研究室にこもっていることが多いので,
週末は毎週のようにお出かけし,アウトドアを楽しんでいます!
家族でよく行っていたのでキャンプ歴は20年以上です!

 

昨日は、ホッケ釣ってきましたよ。

場所は積丹。

札幌から車で2時間半です。

HPはこちら。

http://www.town.shakotan.hokkaido.jp

 

だいたい5時間くらいで釣れたのは5匹です。

これは周りの人もそのくらいだったので、あまり釣れない日だったのかな。

 

ホッケはエビを餌に釣るので虫触りたくない...って人にもオススメですね。

 

僕は飲み会のあと、そのまま行ったので寒かったです。

防寒必須(当たり前だ)

 

積丹と札幌の間には、(もちろん積丹にも)

美味しい海鮮料理がたくさん。

 

積丹、余市、小樽、、どこも海鮮の有名な街ですね〜。

 

余市には、宇宙記念館があり、宇宙飛行士 毛利衛さんの故郷として有名で、昨日も多くのお客さんが来てました。

余市宇宙記念館で、休憩した時、売店のおばちゃんがオススメしてたお店はココ。

[tabelog:2728557:detail]

 

 

さてさて、そんなかんなで札幌に帰り、

さばこう!と勉強会。

http://youtu.be/v9ibZL3oDJE

 

f:id:savas_saving_energy:20170503081734j:image

よっしゃ、さばくで!

 

えい!

f:id:savas_saving_energy:20170503081754j:image

素人でも簡単にきれいに三枚下ろしにできましたとさ。

 

今日はフライにしよう。

 

そして、楽しいからもっとさばこう。

そんじゃ、ばいばーい。

大学の学生相談室を利用してみた

このブログを運営している くんせい君@shimaenagalab)と申します.
北海道在住の燻製が大好きな大学院生で,
真面目に研究をする傍らで燻製をする日々を過ごしています.
 
今は博士後期課程の1年生ということもあり,
大学生活は8年目になりました!

 

大学生って最後のモラトリアムですよね。

そして地元や高校の友達とは違って、浪人している人、高卒で働いてる人、大学院まで行く人など周りの人たちと社会に出るタイミングも変わってきます。

もちろん留年している人、休学している人など途中でタイミングが変わる人も多いし、周りには大学を入り直したりしてる人なんかもいますよね。

 

さらにバイトやインターン、就活や旅を通して、学外でも色々な人と知り合えます。

社会人や起業家、フリーター、旅人やミュージシャンなどなど様々な人と知り合えました。

 

そんな情報量が格段に増え、色々な生き方を目の当たりにすることで、将来のことに対する不安も少なからず出てくると思うんです。

 

「このままでいいのかな。」

「何をしたいのかわからない。」

「挫折してしまった。」

「ただただやる気が出ない。」

 

様々な不安や悩みがあると思います。

 

もちろん周りに流されて(いい意味で)生きていける人は、周りに溶け込み就職して社会人になれるかもしれません。

 

でも、そんな人ばかりじゃないですよね。

「自分が納得した道しか進みたくない。」

「なんとなく生きていけない。」

「自分らしく生きたい。」

などなど、様々だと思います。

 

もちろん僕も、

「どうしよう、なんか今ものすごくふわふわしてる〜。」

っていう状況です。

 

生きがいがないって表現を最近は使ってます。

 

やりがいはありますよ、色々充実してますし。

 

ただ、無我夢中で打ち込んだり、

コレで食べていこうっていうものがないんですよね。

 

 

そんな時に、最近行ったイベントで知った大学の学生相談室ってどうなんだろうという疑問です。

一応、国公立大学の学生相談室なので、ちゃんとしているのか??

どんな感じなんだ??

 

周りの人から行った話は聞かないし(言ってないだけかもしれないけど)

 

とりあえず、わからないから行ってみよう!

 

ということで、予約して言ってきました。

 

部屋、写真撮ればよかったですね。

うちの大学は、保健室みたいな内装。

ちょっとこの時点で心が沈んじゃいそう...

 

相談内容は

「今、生きがいもなく、将来したいこともわからない」

 

おお、自分で言っておきながら、結構重い悩みだなこれ。

もちろん、本気で今、これが生きがいだぁぁと呼べるものがありません。

そして、内定を辞退してからというものの、将来はこの道に進むぞっていうのも決められません。

なので、かなり本気で質問してきました。

 

そこで学生相談室すごいなと思った3つのことをまとめてみました。

 

  • 自分の話をすごくよく聞いてもらえる

誰か知り合いに相談すると、ついついその人の話も入りがちですよね。

でもカウンセラーは、本当に聞くことに徹してくれます。

そして聞き方とか聞く順番が上手く、自分の中で整理されていくのを感じました。

例) その時、どんな生活を送っていたんですか?

 

 

  • 心理学の学術的な話をしてくれる

これ、すごく大きいと思います。

実際に心理学を学び職業にしている方々なので、学問として

ある程度証明されていたり、確からしいと言われている情報も教えてくれて説得力があります。

あっ自分てこういうことなんだ、こういう現象なんだ、と客観的な表現や言葉で自分の理解に繋がります。

例) 外交的な人間と内向的な人間に分けられ、前者は行動してから思考するのが得意で、後者は思考から行動に移すのが得意です。

 

 

  • 自分に自信が持てる

自分の話をきちんと聞いてくれて、学術的な心理学の話もしてくれて、その上で「こういうことはないですか?」「こうなのかもしれませんね。」と投げかけてくれます。

その中に、「あ、僕もそう思ってました!」「あ、そういう考え方もありますね!」っていうことがあると、ものすごく自信が持てます。

例) もしかしたら屯田兵さんは外交的な人間で、色々考えるのではなく、まず行動することで自然と生きがいを見つけ、したいことも出てくるかもしれませんね〜」

 

 

結論

自分もカウンセリングすればモテそう

 

 

はい、結果として自分自身について整理し見つめ直すきっかけにもなりますし、今後について考えるきっかけにもなります。

それと同時に、「そこまで深く考えなくてもいいのかな」ということも思え、

外交的な人間らしくまずは行動してみようかな、と思いました。

 

そして、こんな感じで女の子の話を聞いてあげたらモテそうだと思いました。

 

それじゃ、ばいばーい。

ゲストハウス経営者から学んだ「伝える力」

このブログを運営している くんせい君@shimaenagalab)と申します.
北海道在住の燻製が大好きな大学院生で,
真面目に研究をする傍らで燻製をする日々を過ごしています.
 
元々は某業界最大手の観光事業の会社に入社予定だったほど旅行や旅が大好きです. 
最近でも学会や出張の時に経費削減も兼ねてゲストハウスに泊まったり,
観光学部の授業を受講しているくらいには,旅や観光に関わる人たちが好きなんです.

 

 

今日は、合同会社Staylink共同代表の柴田 涼平さんのワークショップに参加してきました!

その名も「伝える力」

実は今までも、こういったものへの参加はしてきたけど、これからは記録として、そして自分自身の整理も兼ねて概要と感想をブログに綴ることにします。

 

 

札幌のゲストハウスwayaの会社の共同代表で、なんと3個しか歳が変わらないなんて...

wayaはこちら。

(あ、全然PR記事ではないです笑)

waya-gh.com

 

 

さてさて、本題です。

今回は、「伝える力」というテーマでのワークショップでした。

 

その中で、「あ、なるほど!」って思ったこと、

「コレ、ものすごく腑に落ちる!」って思ったこと、

自分なりに考えました。

そして今回は、なるべく別の言葉で(自分に置き換えて)伝えたいと思います。

 

 

まず伝える力で大事なこと、考え方として、

論理の上に情熱を持つということ。

 

これ、ものすごくしっくり。

ただただ情熱的に「こうしたい!」「こうあるべきだ!」って言っても伝わらないですよね、と。

逆にただただ論理的に「こういうものです。」「こうあるべきです。」って言っても伝わらないですよね、と。

 

多分だけど、数字や根拠、組み立て方、因果関係にはしっかり論理的であった上で、

夢や感性、表現には情熱的であると伝わるんだろうなー、と思いました。

このバランス感覚が(これは一人じゃなくても)あると、物事はうまく回ったり、目標に近づくんだろうなー、と思いました。

 

情熱的な想いと、論理的な考えをどちらも大切に強く持てるような大人になりたいな〜。

 

 

そしてそして、そう言った伝える力を育むために大切なこと。

これは、りょうへいさんのノートにまとまってました。

note.mu

 

この中で、特に5番目。

双方向のコミュニケーションを意識することがものすごく響きました。

 

話すのが上手いと、コミュニケーション(伝える)が上手いのは違う。

 

「あ、やべっ、コレだ」

 

自分の中で、モヤモヤしてたものがはっきりした瞬間。

話が面白いとかはよく言われるけど、こう相手が望んでいるものはしっかり届けられているのだろうか、ということはものすごく気になっていたところ。

 

会話の中でキャッチボールを意識するって難しいよな〜、元野球部なのに(笑)

 

でも、これが無意識にできるようになれば、もっと伝える力がつくんだろうなぁ、と。

とりあえず、意識的にキャッチボール、相手の発言の意図、考えていることをよーく相手の気落ちになって考えてみようかと思います。

 

そして最後に、界隈性の話も面白かった。

参考文献だと、この辺。

note.mu

さらにこのnoteの中にはコチラ。

dentsu-ho.com

 

簡単にいうと、一つのコミュニティで動きを無くしてしまうともったいないよ。

っていうことだと思います。

 

自分のメインのコミュニティがあるのはいいことだと思います。

でも、そこだけじゃなくて、色々な方向に友達がふえていったらもっと心は豊かになるのではないか、って話ですよね。

 

コレ、いいな〜。今までも意識はしてきたけど、そこに界隈性という言葉の借り物があることでイメージしやすくなりました。

「界隈性がある状態」しっかり作っていこう。

 

今日はいい一日だったなあ。

 

それじゃ、残りのGWも楽しみましょう、ばいばーい。

 

不倫がことごとく問題となる中で不倫マンガの意味を考える

こんにちは,くんせい君です.

今日は,不倫マンガのご紹介です,

 

GWということで、本日2回目の更新です。

燃え尽きないようにしないと...笑

 

 

最近、やたら不倫騒動って多いなーと思いませんか。

もちろん、「言われなくても気づいてるわー!」とか言われそうですが。

 

とにかく今日は不倫について思ったことを。

ドロドロした記事になりそう。笑

 

まず、既婚男性と未婚女性の不倫って多いですよね。

なんなんでしょう、この感じ。

 

「なぜ、オトコは家庭があるのに他の女に恋をするのか」

「なぜ、オンナは家庭を持つ男に恋をするのか」

の二つの謎が出てくるわけです。

 

不思議なことに、男の人は「家庭を持ってる女の人」にわざわざ手を出したりしないような気がします。

人妻って響はあるものの、やっぱり未婚の女性を好みそうな気もしますよね。

一方で女性は、「家庭を持っている男の人」に対してどう思っているんでしょうね。

個人的な予想だと、「弱みを握れる」とか「もう相手とか関係ない」とか女性の怖い部分を想像してしまいます...笑

 

さてさて、そんな世間一般の不倫ではなく、今回テーマにあげたのがコチラ。

(期間限定で無料お試し版あるので、読みましょう! )

 

以前の記事でも紹介した、いくえみ綾さんの現在連載中のマンガですね!

その記事はコチラ。 

 

www.otondenhei.com

 

 

この『あなたのことはそれほど』っていうマンガ、面白いんです!!

 この漫画の魅力

まあタイトルがすでに気になるところですけど、そのよさをまとめてみました。

 

  • ドロドロのW不倫

先ほど、よく既婚男性と未婚女性の不倫が〜みたいな話をしましたが、このマンガは既婚男性と既婚女性の不倫がテーマ。

ヒロインはアラサー女子。

飲み会を抜け出した先で、たまたま会った中学時代の好きな相手と一晩限りの関係に。

それ以降も会うように....とここまでならよくあるマンガなんですが、なんと家庭持ちだったんですよね〜〜それもお互い。そしてこ〜う、感づき始めるんでしょうね〜。

あーあ、もう泥沼なこと半端ないです。笑

 

  • 何と言ってもいくえみ男子

とは言っても、いくえみ綾先生の作品といえば何と言っても、いくえみ男子。

いくえみ男子に関しては、それだけで本になるほど。

しかも注目すべきは、他の作品に比べて登場人物の年齢が高いこと。

大学生の僕は色々と勉強しながら読んでいます。

いくえみ男子スタイルBOOK  love with you コミックス (ホームコミックス)

いくえみ男子スタイルBOOK  love with you コミックス (ホームコミックス)

 

 

  • いや、これどうなるの感

そう!そしてこの先、展開が全く読めないんですよね。

そもそも不倫したことありませんし(当然だ)、そもそも年まだまだ若いですし、

こんなマンガ僕は読んだことがないですし...

ヒロインの旦那(いわゆる2番目に好きな人)と不倫相手(いわゆる一番好きな人)

これ、どっち取るんでしょうね。というより獲るんでしょうね。

 

最近、5巻が出ましたが、まだ読んでないです〜〜

 

 

 

【結論】

不倫はダメっ!

 

そりゃそうだっ!

こういうマンガを読んで想像力を膨らませ、家庭を大事にしましょうね。

という感じで、締めようかと。

 

それじゃ、ばいばーい。

スタバ男子になるために読んだ本が人生の教科書だった話

こんにちは,くんせい君です.

今日は,書籍紹介です!

 

スタバのバイト受かりました。

ちゃんとスタバ男子になるために、

元スターバックスジャパンCEOの岩田松雄さんの本を読むことにしました。

 

今回読んだのはこちら。

 

これ、すごかったんです。

 

まず岩田さんについての説明を簡単に。

日産自動車に新卒で入社し、社内留学制度でMBAを取得。

その後、外資系コンサル、コカコーラ役員ののちゲーム会社アトラスの社長、タカラ常務取締役、イオンフォレストの代表取締役。

そしてスターバックスジャパンのCEOを勤め最高売上にしたのち、現在はリーダーシップコンサルティングを立ち上げ、立教大学などで教鞭も取っている方です。

サラリーマンスタートの最強の人ですね。

モラトリアムど真ん中の大学生からすると、ものすごい理想のキャリアにも見えますが、実は本当にいくつもの血反吐の出るような修羅場をくぐり抜けてきたんだろうな...と想像できてしまいます。

 

そんなスーパーな岩田さんが35歳のハタくん(実際の人物)に宛てた手紙形式で、

今までパートナー(スタバのスタッフのこと)に送った言葉を31のリアルな表現でまとめてくださっています。

 

そんな中から一個だけ、一番心に響いた言葉を紹介します。

 

得意分野がないのなら、

「スーパーゼネラリスト」を目指せ

 

この言葉。すごく僕は救われました。

 

小さい頃はスポーツ選手になりたい人多いのではないでしょうか。

(僕は自分の運動の才能のなさに気づいていたので、目指したことないですがww)

 

それでも、高校の頃はパティシエになりたく、大学1年生は建築家になりたく、大学2年生は編集者になりたかったのを未だに覚えています。

なんとなく自分の職業はコレです。特技はコレです。って言えるような職業を目指していたんだなーという印象。

それでも、パティシエではなく大学進学したり、建築ではなく環境系の学科を選んだり出版社ではない企業を受けたりと、なぜか一本の道に絞れず避けて生きてきました。

 

この道で生きていくには覚悟も実力も足りない...という言い訳のもと。

 

でも言葉で思ったのは、

「あ、無理して一個の得意分野で生きていく必要はないんだな」

ということ。

ある意味どんなこともそれなりにこなしてしまう(という表現が適切かはわからない)自分も、スーパーゼネラリストとして"とりあえず"自分のできることを増やしていく。

目の前のことに一生懸命に挑戦していくという生き方でもいいのではないか。

と、思うようになりました。

 

自分は何が得意かわからない、実は何も得意ではないかもしれない、器用貧乏がぴったりかもしれない、でもそんな全てを「自分らしさ」として受け入れようではないか、そう思えた言葉でした。

 

スタバ男子になるかどうかに関わらず、キャリアや生き方に対してモヤモヤをさりげなくアドバイスしてくれるような一冊でした。

 

それじゃ、GWなのでばいばーい。

今流行りの出汁男子について!!

このブログを運営している くんせい君@shimaenagalab)と申します.
北海道在住の燻製が大好きな大学院生で,
真面目に研究をする傍らで燻製をする日々を過ごしています.
 
基本的には,理系と体育会系の人たちのコミュニティで育ってきたので,
イベントやSNS,オンラインサロンで色々な社会に触れるのが好きです!
(例えばオンラインサロンは10種類くらい入った気がします笑)

 

今日も、1日が終わるなーという時間です。

(と言うより終わった)

 

せっかく地元に住んでいるんだから、

なにかしら地元の役に立ちたいなーと思っています。

 

今日は、そんな思いで参加したイベント。

1番印象深いのが、『おしゃだし女子』

 

ナナクラ昆布という会社

ナナクラ昆布

の代表の方が提案したいライフスタイル。

 

カープ女子やカメラ女子が流行っているこの頃。

 

おそらく野球とか一眼とか元々男とか年配の方が好きなものを

そのギャップがオシャレということで

若い女子がファッションの一部として取り入れてるものなのかなと。

 

たしかに一見イマドキの子はだしを自分で取らないかもしれない、

だからこそハマるのでは??という気がしています。

 

「酢昆布好きは昆布好きじゃない、出汁をとってこそ昆布好き」

これも面白いなーと。

ポテチ好きがイモ好きじゃないし、缶コーヒー好きは珈琲好きではないし、

好きなら自分で調理したくなるよなー、と。

 

そして、そのあえて自分でやるのはオシャレかもなー、と。

そして、地域産業の応援にもなるよなー、と。

 

ひとまず、僕は出汁男子(だしだんし)目指します!

 

じゃ、ばいばーい。

継続は力なりけど難しい。

このブログを運営している くんせい君@shimaenagalab)と申します.
北海道在住の燻製が大好きな大学院生で,
真面目に研究をする傍らで燻製をする日々を過ごしています.
 

 

お久しぶりです。

ここ最近は、新学期が始まったこともあったり論文の締め切りがあったりと、更新できていなかったです。

まあ見てくれてる人はほぼいないんですが、、、笑

 

 

ここ数日は、ひたすらインプットだったこともあり、色々な情報が入って来ていました。

そしてインプットした情報(特にブロガーの皆さん)には、アウトプットが死ぬほど大事とのことが、多かったです。。。。

 

とりあえず、どんなに短くても、日記になったとしても、毎日綴ってみようと思います!これは利益を上げたい!とか社会の役に!というよりは自分自身の整理のためです!

継続は力なり!を信じて!

 

昨日は、味覚園に行き、ホルモンを食べて来ました!

久しぶりの味覚園、本店は北見市ですよ〜。

写真忘れです。。。

会社ちょっと調べて見たら、お肉系のお店がたくさんあるんですね〜。

 

 

そして今日は年度末の大掃除ででたいらない本たちを、ブックオフで売ってきました。

妹の本も引き受けて、

f:id:savas_saving_energy:20170427210755j:plain

なんと!

142点で3480円!!!

 

飲み会代、一回分あるいはハードカバーの本を二冊、あるいはマンガ六冊分っていうところでしょうか。

 

断捨離ブログもそのうち書きたいな〜。

 

そしてブログの段落など書き方勉強中デス。。。

 

それでは、初日に張り切り過ぎないように、この辺で。

 

じゃ、ばいばーい。

元高校球児の道民が語る北海道日本ハムファイターズ2017【野手編】

このブログを運営している くんせい君@shimaenagalab)と申します.
北海道在住の燻製が大好きな大学院生で,
真面目に研究をする傍らで燻製をする日々を過ごしています.
 
私は小学校から高校まで野球部で今までにものすごい時間と気持ちを使ってきました.
(特に高校の時の監督は元プロ野球選手でした)
特に最近は,草野球に所属したり,セイバーメトリクスで遊んだり,
日本ハムファイターズのファンクラブに入ったりと,
ゆる〜く野球を楽しんでいます.

 

道民なので、引き続き地元・北海道日本ハムファイターズについて書きます!

開幕3連戦の結果は1勝2敗とちょっと負け越してしまいましたね、切り替え!

 

そして第3戦での西川選手と岡選手の交錯プレー...大事に至らなくてよかった〜〜〜

 

 

さて今日からロッテ戦3連戦ですね!

今回は野手編ということで、紹介を。

 

  • 捕手

大野奨太 #27

f:id:savas_saving_energy:20170429121309j:plain

引用:選手名鑑|北海道日本ハムファイターズ

昨年度成績 試合数109 打率.245 盗塁阻止率.310

侍ジャパンにも選ばれているキャッチャーですね!2008年のドラ1キャッチャーです!

「かかあ天下」のリードをするということで有名ですが、キャッチング技術やリーダーシップがあり日ハムの正捕手で侍にも選出されるようになりましたね。

WBCでは出場機会がなく、調整が難しいとは思いますが、リーグ戦でしっかり投手陣を引っ張って行って欲しいです! 

 

市川友也 #56

f:id:savas_saving_energy:20170429121323j:plain

引用:選手名鑑|北海道日本ハムファイターズ

昨年度成績 試合数71 打率.165 盗塁阻止率.310

巨人から移籍して来たキャッチャー。「おしゃれなリード」をする、と誰かが言っているのを聞きました!今シーズンは大野選手と共に投手陣をうまくリードして欲しいです!

 

近藤健介 #8

f:id:savas_saving_energy:20170429121335j:plain

引用:選手名鑑|北海道日本ハムファイターズ

昨年度成績 試合数80(捕手は1) 打率.265

2015年度は.326とシュアなバッティングが持ち味。イップス気味になったため近年は、捕手としてではなく外野手や指名打者として活躍中です。今シーズンは5番を打っており3試合で6割越えと絶好調です。

 

  • 内野手

中田翔 #6

f:id:savas_saving_energy:20170429121344j:plain

引用:選手名鑑|北海道日本ハムファイターズ

昨年度成績 試合数141 打率.250 本塁打25 打点110

日ハム不動の4番にして侍ジャパンの主砲、昨年度打点王の中田翔さん!

大阪桐蔭高校時代に150km/h以上の速球を投げていた強肩で、実は2年連続ゴールデングラブ賞を受賞。

今年度は、さらに勝負強さも磨いてチームに勝利をもたらして欲しいですね。

ぜひ30本塁打120打点を!

 

田中賢介 #3

f:id:savas_saving_energy:20170429121357j:plain

引用:選手名鑑|北海道日本ハムファイターズ

昨年度成績 試合数143 打率.272 本塁打2 打点53 四球69

去年のリーグ戦の連勝中、1点ビハインドの9回裏2アウトからの同点ホームラン、実は観に行っていました!!状況に応じたバッティングができるのは賢介選手のいいところ。選球眼の良さと堅実な守備は変わらず、チームの頼れるベテラン選手。

体調管理や食事について若手に色々教えてくれているのもいいですよね!

今年は3割打って欲しいいいい!!

 

ブランドン・レアード #5

f:id:savas_saving_energy:20170429121416j:plain

引用:選手名鑑|北海道日本ハムファイターズ

昨年度成績 試合数143 打率.263 本塁打39 打点97

ご存知ホームラン王の寿司ボーイ・レアード!

明るいキャラですぐにチームのムードメーカーに。今年度もホームランを量産してぜひ2年連続の受賞を!ぜひ40本塁打! 

この選手が6,7番にいるハム打線の恐ろしさたるや....

 

中島卓也 #9

f:id:savas_saving_energy:20170429121437j:plain

引用:選手名鑑|北海道日本ハムファイターズ

昨年度成績 試合数143 打率.243 犠打62 盗塁23 四球63

昨年全試合フルイニング出場を果たした中島卓也選手。

実はプロアマ含め柵越えが一本もないよう。しかし、守備範囲が広く正確なスローイングと得意のカット打法(昨年度ファール759,2位520)は日ハムだけでなく、侍ジャパンも欲しがる存在に。

www.youtube.com

 

 

杉谷拳士 #2

f:id:savas_saving_energy:20170429121501j:plain

引用:選手名鑑|北海道日本ハムファイターズ

昨年度成績 試合数62 打率.240

実は、昨年度の内野陣はほぼ固定メンバーだったんですね。その中で虎視眈々とレギュラーの座を狙っているのは、日ハムのムードメーカー兼お調子者兼中田選手のペット、杉谷拳士選手です!

キャラがとにかく個性的で、バラエティにもたくさん出ています。笑

様々なポジションの守備をこなし、両打で足も速いユーティリティプレイヤー、今年は打率を.280くらいに乗せたい!

 

 

  • 外野手

西川遥輝 #7

f:id:savas_saving_energy:20170429121520j:plain

引用:選手名鑑|北海道日本ハムファイターズ

昨年度成績 試合数138 打率.315 本塁打5 盗塁41

日ハム不動のリードオフマンとなったプリンスに西川遥輝選手。

昨年度の日本シリーズでの、サヨナラ満塁ホームランが印象的ですね。

俊足かつ力強い打撃で、昨年度の併殺はなんと0!3塁打も非常に多く、盗塁王も以前に取っていますね。

今年は3割50盗塁行って欲しい!

 

岡大海 #18

f:id:savas_saving_energy:20170429121531j:plain

引用:選手名鑑|北海道日本ハムファイターズ

昨年度成績 試合数41 打率.374 本塁打2

エースをねらえ!の岡ひろみと同じ名前!?で、背番号もエースナンバーの18に。

昨年度は規定打数未満ながら打率.374と好調でした。持ち味の俊足を武器に、西川選手と同じく3割50盗塁行って欲しい!

 

谷口雄也 #64

f:id:savas_saving_energy:20170429121541j:plain

引用:選手名鑑|北海道日本ハムファイターズ

昨年度成績 試合数83 打率.254 本塁打1 打点9

可愛すぎるスラッガーとして話題になった谷口選手。今年は陽岱鋼選手が抜けたぶん出場機会が増えるはず。まずは二桁本塁打!

 

  • 指名打者

大谷翔平 #11

f:id:savas_saving_energy:20170429120352j:plain

引用:選手名鑑|北海道日本ハムファイターズ

昨年度成績 試合数104 打率.322 本塁打22 打点67 OPS1.004

最後に我らが大谷選手!昨年度は規定打数未満ながら首位打者の可能性も見えるほど。

OPS(長打率+出塁率)が1を越すなんてトンデモナイ...今は筒香選手、山田選手と3人くらいかな。

今年は足の怪我から、今は打者での出場をしています。

全試合出場したら、夢の4割40本に到達するかも...!!

 

 

というわけで、日ハムの若き野手陣の紹介でした!

内野手は去年と変わらず安定していそうですが、外野手争いは、太田選手や浅間選手もいるので激戦になりそうだなー!

 

とにかく走って走って、勝負所で一発撃つのが日ハムの攻撃だと思っています!

チームでの盗塁と打率は、1位を目指そう!

そして全個人タイトルを独占しちゃえ!

 

以上、野手の紹介でした〜

 

ばいばーい。

奥尻島に来たので『ばらかもん』読み返す。

どうも、おおちゃんです。

 

今日は、ある人に会いに奥尻島に来てみました。

奥尻島はこちら。

 

奥尻島観光協会

 

 

島っていいですよね、田舎暮らしに憧れを持つ僕にとって理想の環境です。

もちろん都会の便利で人と情報に溢れた暮らしとは真逆です。

たまたま引っ越しが多いシーズンだったので、別れのテープを生で観れたりと感動的でした...!! 

 

そんなときふと読み返したのがこの作品。

 

『ばらかもん』

 

ですね。

 

 

これはある若き天才書道家が、ちょっとした事件をきっかけに長崎県の五島列島がモデルの島に左遷される話です。

アニメ化もされたことで、有名になりました。

 

 

都会で育った主人公・半田清舟は田舎の生活を毛嫌いしていましたが、地元の少女たちのあたたかさにふれ徐々に心を開くように。

 

ほのぼのとしていて、でも小さな島の小さなコミニュティにも人間ドラマがあって、

時間や仕事に縛られずのびのび生きる姿に「いいな〜」と、つい思ってしまいます。笑

 

実際に、北海道の奥尻島も、引っ越しする人がいたら近所の人が手伝いに来たり、ものすごーく静かで、風や太陽をカラダのすべてで感じることができました。

 

ちなみに、僕は辻村深月の『島は僕らと』という小説も前に読み、

一気に島に住みたくなったのを覚えています。

 

島はぼくらと (講談社文庫)

島はぼくらと (講談社文庫)

 

 

島のお寿司は格別でした。

f:id:savas_saving_energy:20170402211837j:plain

関連ランキング:寿司 | 江差

 

 

今回、訪れて思いました。

島っていいなあ。

また来よう。次はウニを食べに。

 

ばいばーい。